お知らせ
NEWS

オトムラからのお知らせ

2018年08月22日

[9月7〜8日] 学会サポートスタッフ(アルバイト)を募集しています!

9月7〜8日の日程で臨時の学会サポートスタッフ(アルバイト)を募集しております。
資格などは不問です、室内の簡単な作業をお手伝いしていただきます。
もちろんスタッフよりしっかりレクチャーいたしますのでお気軽にご参加ください。

https://www.otomura.co.jp/recruit/

2018年08月10日

インターンシップの応募締め切りを延期しました!

音響のインターンシップに関しては応募を締め切らせていただきますが、
映像、ITにはまだ若干の空きがございます、まだまだご応募お待ちしております!

web申込フォーム

募集要項(PDF)

インターンシップエントリーシート(PDF)

インターンシップポスター

2018年06月16日

インターンシップの募集を開始しました!

弊社、株式会社オトムラでも2018年度インターンシップの募集を開始いたしました。
音響の現場からIT開発の打ち合わせ、映像製作体験など、様々な内容で皆様をお待ちしております!

イベント、MICE業界に興味のある方、IT業界を希望しているけど、それだけじゃ物足りない方、撮影や編集が何より好きな方、文化・芸術の創造と発信に関わってみたい方、なんとなく気になるなーって方も!
弊社でしか体験できない楽しく、実務的なインターンシップとなっておりますのでぜひ一度体験してみてください!

締め切りは7/31(火)です、たくさんのご応募お待ちしております!

web申込フォーム

募集要項(PDF)

インターンシップエントリーシート(PDF)

インターンシップポスター

2018年05月29日

インターンシップを開催します!

インターンシップを開催します。
オトムラが扱う業務は様々です。
イベント音響、映像収録、編集、アプリ開発などなど。。。
ただいま若手スタッフを中心に楽しい企画を立案中です。

オトムラを通して、業界を覗いていませんか?

詳細は決まり次第おしらせします。

※会社見学も随時受け付けています。
イベント、MICE業界に興味のある方、IT業界を希望しているけど、それだけじゃ物足りない方、
撮影や編集が何より好きな方、文化・芸術の創造と発信に関わってみたい方、
どうぞお気軽にお問い合わせください!

2018年05月25日

金沢市俵芸術交流スタジオ様のオープニング式典等をお手伝いさせていただきました。

金沢市俵芸術交流スタジオ様のオープニング式典等をお手伝いさせていただきました。
体育館(スタジオ1の1)での式典ほか、
レコーディングスタジオでは×84さん演奏によるRec、高速フリーWiFiを活かしたUstream中継のデモも行いました。


32887302_1824623934291595_8074118099311263744_n

スクリーンショット 2018-05-20 16.40.22

2017年12月7日

web CM 第一弾を公開しました。

web CM 第一弾をYouTube上に アップ致しました。

是非ご覧下さい。

 

2017年04月2日

公式Twitter始めました。

株式会社オトムラの公式Twitterが始まりました。

業務、採用に関することだけでなく、日常ふと思ったこともどんどんつぶやいていきます。

@otomura3

2017年02月26日

駒ケ根 市民ミュージカル

長野県駒ケ根市で毎年行われている市民ミュージカルのオペレータで行ってきました。
子供から大人まで大勢の方が忙しい中、集まって練習し本番に臨みました。
昨年小ホールでプレ公演を行い今回は大ホールでの本公演です。
機材的にはミキサーと再生機、周辺機器のみ持込して他は会館機材で対応。
稽古するなかで素材だしのポイント、セリフと音楽のバランスなど確認していきます。

DSCN7029

今回の再生機はMacでソフトは「LIVE」を使用。
前回はMac2台とサンプラーで対応したのですが今回はMac1台で全て賄いました。
使ったトラックは5トラック使用しマルチトラック(6トラック)再生し
出力するアサインやレベルを管理しました。

DSCN7027

セリフは基本舞台面のPCC160でワイヤレスは1波のみ使用。
音楽は恒例の生演奏。素敵でした。

DSCN7031

2017年02月22日

ホテルで某企業様懇親会

毎年恒例で某企業様の懇親会へ行ってまいりました。
ホテルで宴会です。
今年、新規購入した RCFの「EVOX-12」でやってきました。
例年はA200を2対向でやってましたが中々良い感じでした。
SubとFull-Rangeのバランスが良い。
講演会から素材再生、最後はバンド演奏までありましたが
ストレスなくオペレート出来ました。

KIMG0856

2017年01月23日

謹賀新年

いつの間にか新年を迎えまして早一ヶ月が経とうとしています。
今年も、北陸新幹線の様にあっという間に過ぎてゆくのでしょうか。

さて、弊社では新たにSHUREのスイッチ付きワイヤレス(デジタルB帯)。KIMG0785[1]
RCF社のEVOX-8/EVOX-12などを新規購入いたしまして新年に向け
新たな気持ちでスタートしました。

KIMG0787

皆さま方も、くれぐれもお身体にはご自愛頂き
今年も宜しくお付き合いの程お願い致します。